増・改築 個別⑦:外観は隠してしまうことにしました♪ みっともなくって恥ずかしい建売の外観を隠してしまう、いわば「外観(隠し)リフォーム」事例のご紹介です! 気に入らないながらも購入した、筆者の建売マイホームを、新築なのに、入居前にリフォームで色々と改善してしまうという、前向きなお話の個別シリーズの第7段。 2019.05.18 増・改築外装関係
増・改築 個別⑤:1Fに木製デッキを増設しちゃおう♪ 「1Fに木製(ウッド)デッキを増設しちゃおう♪」というお話です!とにかく色んな所が気に入らないまま、購入してしまった建売マイホームを、リフォームやDIYで根本的に(と言いつつ、予算の関係で最低限・・・)丸々改善しちゃおう!という入居前リフォームの個別シリーズ第5段! 2019.05.09 増・改築外装関係
増・改築 個別②:リビングの南側へプチ増築! 狭いし使い勝手も悪いリビングに、ちょっとした増築(プチ増築)をした実例紹介です。とにかく色んな所が気に入らないまま購入してしまった、建売マイホームをリフォームやDIYで丸々改善しちゃおう!という前向きなお話の個別シリーズ第2段! 2019.05.01 増・改築
内装関係 個別①:和室とLDをぶち抜いてつなげるリフォーム(改築)♪ 和室とリビング間の壁や押入れを、丸々ぶち抜いて、リビングと和室をつなげてしまう「壁ぶち抜き」系リフォームの紹介です。建築士である筆者が、気に入らない建売マイホームを、新築なのに、リフォームやDIYで根本的に改善しちゃう、前向きなお話の個別シリーズの第1段! 2019.04.27 内装関係増・改築
内装関係 邪魔な柱を撤去します①(1/2)設計編 邪魔な柱を撤去します!というシリーズの設計編!憂鬱の根源のひとつに当たる、柱の撤去と合わせて、壁の撤去、収納(クローゼット)建具の交換などへ繋がる、筆者的にはソコソコ大きめの一連のリフォーム工事前半の問題や段取りなどをご紹介している、実に清々しいお話の設計編です。 2019.04.09 内装関係増・改築
その他 いったい何が憂鬱なのよ? PartⅡ 筆者の新築建売マイホームの、見ためだけの減額によって削られた、カーテンレールや網戸、TVアンテナ、照明等がないじゃんか!という細かいダメ出しになります。 前投稿に引き続きまして、気に入らない点を具体的にダメ出しして列挙していっている投稿の第二弾です。 2019.02.19 その他増・改築未分類
その他 いったい何が憂鬱なのよ? PartⅠ 建築士である筆者の「憂鬱」の要因となっている、ダメダメな建売マイホームの気に入らない点を、具体的にダメ出しする投稿の前半です。批判的な投稿にはなるのですが、前向きなリフォームに向けての原動力になる部分ですので、ご理解頂くとともに、ご容赦頂ければと思います。 2019.02.16 その他増・改築未分類
その他 新築だって、そりゃリフォームしますよ! 気に入らないことだらけだった、新築の建売をマイホームを、新築なのにリフォームするお話。 建築士である筆者が、別の投稿で挙げまくらせて頂いた、ダメ出しの改善策を項目ごとに検討して、具体的なリフォーム案や施工例をご紹介していきます。 2019.02.14 その他内装関係増・改築外装関係