その他 デッキにみかんがっ! 筆者の建売マイホームの1F木製デッキ(ウッドデッキ)傍らに植えているミカンの木が、ある日、何者かに食い荒らされた事件についてのエピソード話です。 取急ぎということで、防犯灯(センサー付屋外照明)を付けてはみたのですが、あっさり交わされて、二度目の事件も・・・! 2019.12.14 その他外装関係未分類
その他 通電火災とは何ぞや? 大きな災害が起こるたびに注意喚起がなされる「通電火災」について、そもそも「通電火災って何ぞや?」という観点で調査し、建築士としての個人的見解も交えながら、定義(意味)や事例、対策(予防策)などを、なるべく客観的で正しい情報になるよう整理している投稿です。 2019.09.17 その他未分類
未分類 木材腐朽菌とは何ぞや? 5年半経過したウッドデッキ(木製)に表れ始めた、良からぬ異変(腐朽)を契機に「木材腐朽菌」とは?という点について整理しました。 あまりに無防備なウエスタンレッドシダー+ウッドロングエコのウッドデッキですので、早急な対応が必要な気がしますね・・・ 2019.06.11 未分類
その他 鋸(のこぎり)は何を使う? 筆者が愛用している、DIY用、おすすめ鋸(ノコギリ)を4種類ご紹介します! DIYは初心者であるものの、いつの間にか建築士歴20年超になった筆者が、建売マイホームのDIYリフォームに、実際に使用している鋸(のこぎり)について、詳細まで含めて具体的に解説します。 2019.03.07 その他レビュー未分類
その他 いったい何が憂鬱なのよ? PartⅡ 筆者の新築建売マイホームの、見ためだけの減額によって削られた、カーテンレールや網戸、TVアンテナ、照明等がないじゃんか!という細かいダメ出しになります。 前投稿に引き続きまして、気に入らない点を具体的にダメ出しして列挙していっている投稿の第二弾です。 2019.02.19 その他増・改築未分類
その他 いったい何が憂鬱なのよ? PartⅠ 建築士である筆者の「憂鬱」の要因となっている、ダメダメな建売マイホームの気に入らない点を、具体的にダメ出しする投稿の前半です。批判的な投稿にはなるのですが、前向きなリフォームに向けての原動力になる部分ですので、ご理解頂くとともに、ご容赦頂ければと思います。 2019.02.16 その他増・改築未分類