当サイト内では、(運営の都合上)スポンサーさんサイトの広告が表示されております。相変わらずの貧乏サイト😭ですので・・・、ご理解のほど、どうぞ宜しくお願い致します 🙇            

How to

内装関係

DIYで作る!机の上の収納棚

既存の机の上に、二時間ほどのDIYでチョロっと作ってしまった、超簡単な机の上の収納をご紹介します!例によって筆者の建売マイホームでの小細工DIYなのですが、作った流れに従って、詳細に解説していますので、作り方や考え方も参考になるはずです。
内装関係

DIYによるテーブル下収納

ダイニングテーブルに、実際に自分のDIYで付けた、パソコンなどの小物を置くためのテーブル下収納をご紹介しつつ、細部まで含めて、DIYで作るポイントなどを整理している記事になります。テーブル下収納を検討されている方がいらっしゃいましたら参考にしてください!
その他

ハトメパンチの使い方(ハトメの付け方)

ハトメパンチの使い方を含めたハトメの付け方を、建築仮設シートにハトメ金具を追加した、つい先日の実例を元に徹底解説しています。ブルーシートではないのですが、ハトメの付け方やハトメパンチの使い方は同じですので、ぜひ参考にしてチャレンジしてみてください!
その他

実際のハトメサイズ(鳩目サイズ)と呼称の関係

ハトメサイズ(鳩目サイズ)の呼称「12mm」などの数字が、実際のハトメ金具(鳩目金具)のどこを指しているか?について、実際のハトメ金具をノギスで色々と計測してみた結果をご報告する記事です。後半では色々なサイズのハトメ金具をご紹介しています。
その他

ALCへのビス止め01

筆者の建売マイホームでの実例を元に、ALCへのビス止め(ネジ止め)のやり方を解説している投稿です。※ALCとは「軽量気泡コンクリート」の略。ALCはビス止めするには柔らかすぎる素材ですので、ご注意いただきたい点も合わせてご説明してあります。
その他

コンクリートへのビス止め01

自転車ラックを土間コンクリートにビス止めで固定した、実際の施工を例に取り、施工写真なども交えて具体的に解説します! 振動ドリルでコンクリートに下穴を穴孔けだけして、プラグ(アンカー)不要のコンクリートビスを使用する、割とお手軽な施工例での解説となります。
その他

下穴と下穴ドリルについて

木材にビスを打ち込む際に孔けておく「下穴」について、下穴径や下穴深さに関する筆者なりの解説と、おすすめ下穴ドリル(下穴錐)をご紹介している記事になります。固くはない木材であれば必須ではないのですが、木割れを防ぎたい場合、下穴を孔けるようにした方ベターです。
内装関係

DIY可動棚の作り方Ⅰ:ダボレール 編

既存の収納スペース内に作る、DIYによるダボレール可動棚の作り方を、段階ごとに具体的に解説している記事。 ※ちょうどいい位置に下地がない場合でも対応可能です♪ だいぶ長めになってしまいましたが、応用しつつ実践して頂ければ、自分好みの可動棚が完成するはず!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました