当サイト内では、(運営の都合上)スポンサーさんサイトの広告が表示されております。相変わらずの貧乏サイト😭ですので・・・、ご理解のほど、どうぞ宜しくお願い致します 🙇            

こっちの角ますも蓋ないじゃん!(ダメ出し016)

投稿15277のアイキャッチ その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この角ますの蓋の件については、そもそも、おそらく「角ます」という用語自体、あまり一般的ではないはずですし、仮に皆さんのお宅で、筆者の建売マイホームと同じように蓋がなかったとしても、違和感を感じられる方の方が少ないものと思います。

ですので、「角ます 蓋 なし」などのキーワードで検索される方は、ほぼゼロじゃないかと思われますから、完全な独り言の記事になる可能性が大いにあるのですが、声を大にして言いたいです。😲

 
こっちの角ますもフタないじゃんかよ ❕ 👊
 

ったく😒、勘弁してほしいですね・・
 

スポンサーリンク

角ますの蓋がない!という経緯

色んなところで書いているのですが、例えば「バルコニー角ますの種類の調べ方」のこの辺りでお伝えしました通り、筆者の建売マイホームの2Fバルコニーの排水部材に当たる、角ますに蓋がない箇所がありました。😑
※これを「蓋ナシ角ます①」と称しています。

そもそも「角ます」って何よ😲?という方は、この辺りでご説明していますので、ご覧になってみてください。

プチ増築をした部分と既存部分のちょうど境目付近ですので、元の建売り新築時から蓋がなかったわけではなくプチ増築をしてもらった、付き合いの長いT建設側で紛失してしまった(?)ものかと思って、気にしないようにしていた訳です。😞

筆者の建売マイホームの蓋ナシ角ます①1(見下げ)を撮影した写真画像
■筆者の建売マイホームの蓋ナシ角ます①1(見下げ)

・・・が、実際にはこの角ますの蓋がないということが原因だったのかは定かではないのですが、以下👇の写真のように、外壁の汚れがとにかく酷くて、何と!たったの入居数か月で既に気になるほどの汚れものが発生していたことは事実です。

筆者の建売マイホームの蓋ナシ角ます①2((見上げ)を撮影した写真画像
※角ますの下の外壁が汚れている様子
■筆者の建売マイホームの蓋ナシ角ます①2((見上げ)
※角ますの下の外壁が汚れてますよね?

ちなみに、この角ますの元の製品写真を見てみますと、このような形👇で天端にフタが付いているのが正常な状態です。😕

商品リンク写真画像::角ますマルチ2(裏面)を撮影した写真画像
(楽天さんからの出展)
■Panasonic:角ますマルチ(裏面)
(楽天さんからの出展)

さらに、これも因果関係が100%繋がったわけではないのですが・・・
結果的にこの汚れ蓋のない角ますは、雨漏り箇所にも絡んでいたりしましたので、当サイトでは何かと話題に上がっている部分にはなります。😅


この蓋のない角ますの位置はどこか?と言いますと・・・
雨漏り!2021年①:発生・・・ 😭」の方でご紹介したスケッチ画像を転用してのご説明になりますが、以下👇の左側に書いている「外壁の汚れはここ」との赤矢視先の付近に、この蓋ナシ角ますはあります。
※「ここの床下」については雨漏り発見箇所の話です。

蓋ナシ角ます①のある個所1:1F平面スケッチに図示したスケッチ画像
■蓋ナシ角ます①のある個所1:1F平面スケッチ

どうでもいいと思いますが、左下に書いてあるシロアリ発生のお話は、こちら👉「デッキにシロアリが!」でご紹介していますので、非常にヘビーな事件でしたし、お時間とご興味がありましたら、合わせてお立ち寄り頂ければと思います。😌

これ👆は1F平面図ですので、2F平面図でご説明しますと、スケール(図面の大きさ)がちょっと小さくなるのですが、以下👇の位置になります。

蓋ナシ角ます①のある個所2:2F平面スケッチに図示したスケッチ画像
■蓋ナシ角ます①のある個所2:2F平面スケッチ

2Fのバルコニーからの写真ですと、以下👇のこの排水口」と赤矢視した手摺壁の、あちら側がこの蓋ナシ角ます①が付いている箇所当たります。

蓋ナシ角ます①のある個所3:2Fバルコニーを撮影した写真に図示した画像に図示した
■蓋ナシ角ます①のある個所3:2Fバルコニーより

ま、人間の手で作るものですので、間違いは誰にでもありますから、1カ所くらい蓋がないことは100歩譲ればありえない話ではないとは思います。😑

まさか、1か所だけではないなんて・・・ 😨

スポンサーリンク

ダメ出し015:こっちの蓋もないじゃんかよ!

厳密にいうと、15番目というよりは・・・
おそらく40~50番目くらいかな、と思うのですが、当サイトでご紹介しているダメ出しとしては、前回の「久しぶりの建売ダメ出し!👊(ダメ出し014)」に続く、15番目のダメ出しとなります。😣

恥ずかしながら、6年半ほども気づくことなく、見過ごしていたことになりますね。😓


蜂の巣とウッドデッキの因果関係?」のこの辺りでご紹介しています通り、今年(2021年)の五月は、アシナガ蜂の巣にだいぶ悩まされたのですが、3つ目のアシナガ蜂の巣が作られたのが、実はこの👆バルコニーにあるエアコン室外機の中でした。👇

蓋ナシ角ます①のあるバルコニーの2021年5月③アシナガ蜂の巣騒ぎのあった箇所:2F平面スケッチに図示したスケッチ画像
■蓋ナシ角ます①のあるバルコニーの2021年5月③アシナガ蜂の巣騒ぎのあった箇所

この時に「2021年5月③」と名付けたアシナガ蜂の巣を処理している最中、ふとした瞬間に、バルコニー手摺の外側を覗き込んでみた所・・・ 😳

 
ありゃ?🤨
 

蓋ナシ角ます①のあるバルコニーの反対側の面で見つかった蓋ナシ角ます②を撮影したコメント入り写真画像1:中景
■蓋ナシ角ます①のあるバルコニーの反対側の面で見つかった蓋ナシ角ます②1:中景

見覚えのある蓋ナシ角ます①に似た、別の角ますを発見 ‼ 😱
※角ますがこちら側にもあることはもちろん知ってはいます。

蓋ナシ角ます①のあるバルコニーの反対側の面で見つかった蓋ナシ角ます②を撮影したコメント入り写真画像2:拡大
■蓋ナシ角ます①のあるバルコニーの反対側の面で見つかった蓋ナシ角ます②2:拡大

角ますに蓋がないのは、確か反対側だったはずですが・・・ 😰

ちなみに、ネタのために写真を左右反転しただけではありません。😤
だって、この👆写真だと角ますの下が汚れていませんもの。

おいおい・・
こっちの角ますも蓋ないじゃんかよ~
😩

 
そもそも、一連の同系列の建売はすべて蓋ナシなのかな?とも、ちょっと思いましたので、念のためお隣のYさんのお宅の角ますをそろ~っと覗いてみますと・・・ 😳

お隣のお宅のちゃんとフタがある角ますを撮影したコメント入り写真画像1:中景
■お隣のお宅のちゃんとフタがある角ます1:中景
お隣のお宅のちゃんとフタがある角ますを撮影したコメント入り写真画像2:拡大
■お隣のお宅のちゃんとフタがある角ます2:拡大

当たり前に、そりゃぁ蓋、ありますよね。😑💧

ったく、何でウチばっかり、わざわざ蓋を付けないんでしょうか?😲
意味がさっぱり分かりません。😣

せっかく、蓋ナシ角ます①用に・・・と思って、たった一つの配送に送料1100円も払って、新たに購入した角ますが、数日前に届いたばっかりだったのに・・・ 😭

蓋ナシ角ます①の蓋を取り付けるために購入し、4日前に届いたばかりの新たな丸々の角ます
■蓋ナシ角ます①の蓋を取り付けるために購入し、
届いたばかりの新たな丸々の角ます

ちなみに、蓋ナシ角ます②を発見したのは5/26
蓋だけのために、わざわざ購入した丸々のこの角ますが届いたのは、ほんの4日前5/20の出来事でした。😒

話はぜんぜん違うのですが、この5/26の「アシナガ蜂の巣2021年5月③」の処理の話も、別の投稿「アシナガバチに効果抜群😘ハッカ油!」でご紹介しています。

アシナガ蜂が嫌う「ハッカ油」というモノを使って、アシナガバチを殺すことなく追い出す作戦に成功したお話ですので、ご興味とお時間がありましたら、合わせてお立ち寄り頂ければと思います。🤗

大した話ではないとは言え、相変わらずダメダメで、憂鬱極まりない建売です。😒

スポンサーリンク

当サイト内の建売ダメ出し目次

当初のダメ出し記事は、今読み返すと、だ~いぶ攻撃的なのですが、さすがに6年も経つとダメ出しに対するパワーも落ちてくるものですね・・・。😅
要するに、諦めに変化してきているということなのかも知れません。😓

今回のダメ出しとは関係ないのですが、筆者が6年8カ月ほど前に、新築で購入した建売マイホームに対して、徹底的に出したダメ出しの中、すでに当サイトでご紹介しているダメ出し関連の記事を、ここで今一度、整理しておきます。

■ダメ出しPart1:①~⑤
■ダメ出しPart2:⑥~⑫

当初の投稿「ダメ出しPartⅠ」で挙げたダメ出しは、大きめの問題、どちらかというと構造的なモノ(根本的なモノ)がメインで以下👇の5点でした。

二本目のダメ出し投稿「ダメ出しPartⅡ」で、ご紹介したダメ出しは、⑥の外観の話は大きめの話なのですが、その他は、比較的小さめの表面的なダメ出しがメインの7点👇でした。

⑥2-1「なぜこの外観・・・? Why?」については、表面的な見ために関するダメ出しではあるのですが、比重としては大きめの内容です。
個人的には画期的な外観リフォーム😘だったと自負していますので、ご興味とお時間がありましたら、ダメ出しも含めたワンストップの記事「個別⑦:外観は隠してしまうことにしました♪」の方もお立ち寄り頂ければと思います。👍

その後、ダメ出し忘れに気付いて、フローリングの色について、「個別④:LDのフローリング増貼り!」という投稿のこの辺りで、13番目のダメ出し・・・

順不同になってしまっているかも知れませんが、これもダメ出しとして勘定するのをし忘れていた「散水栓のフタ閉まんないじゃん!」を14番目のダメ出しとさせて頂きました。

■ダメ出し⑬
■ダメ出し⑭

次の15番目は、細かな話なのですが、「久しぶりの建売ダメ出し!👊(ダメ出し015)」としまして、給気口に詰まったままのクロスを発見した時のエピソードをご紹介しつつ、過去のダメ出しも踏まえた上で、建売で失敗しないためにどうしたらいいか?という点について考えたりしています。🤗

また論点は逸れるのですが、建売で後悔しないための心持ちを、5つの注意点として整理した投稿もあります。
ご興味がありましたら、こちら👉「建売で後悔しないための注意点、5箇条!」もお立ち寄りください。😉


ま、何はともあれ早いもので、当初のダメ出しからはもう二年半ほども経ったんですね・・・
年を取るし、ダメ出しパワーも落ちるわけです 😓

ちなみに、基本的にこれらの問題点は当初リフォームを始め、諸々のDIYなどで、おおむねは解決済みであることは言うまでもありません。😤

グチも多めですし、どなたかの参考になるかどうかは分からないのですが、当サイトの原動力となっている部分であることは確かですので、ご興味とお時間がありましたら、お立ち寄り頂ければと思います。😉

スポンサーリンク

今日のまとめ

本日は、ほぼ完全な独り言記事になりそうな気がしている、フタのない角ますさらにもう一つ発見されたエピソードを、ダメ出し016として、ご紹介して参りました。

お隣のお宅はちゃんと付いているのに、筆者の建売マイホームだけなぜ二か所もフタがない角ますなのでしょうかね・・・
ホントに建売は理解に苦しみます。😞

これも建売のトリック以外の何もでもない気が致します。😒

建売のトリックについては、そのままですがこちら👉「建売のトリックとは?」で、筆者なりの考えをまとめています。👌

 
そう言えば、一つ目の蓋ナシ角ます①については、ダメ出しするのを忘れていましたね。😫
でも、そもそもダメ出ししたい箇所はもっと沢山ありますので、まぁいいか・・。

 
本日も、くだらない小話に、最後までお付き合いいただきまして、どうも有難うございました。✋
 
 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他外装関係
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
zukky(A)をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使用しています。コメントデータの処理についての詳細は、大変お手数なのですがこちらをご覧ください。
 

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使用しています。コメントデータの処理についての詳細は、大変お手数なのですがこちらをご覧ください。
 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました